ちょっと面白そうな記事を見つけたのでメモ
LeanGPです、一言で言えばバイク用の専用コントローラー。百聞は一見に如かずということでとりあえず見てみて下さい。
※引用元:https://www.kickstarter.com/projects/leangp/leangp-first-affordable-and-foldable-motorcycle-si/posts
こんな感じです、ありそうでなかったこの感じ。一人暮らしの方にもギリギリ許されそうなサイズ感もGOOD。
昨今のVRとの親和性もありそうですよね!
でも、残念ながら商品化はされていないみたいです、所謂クラウドファンディングで約13万を投資した方に一台進呈されるとか…(日本だとさらに送料が…)
まー金額は良いんですよ、大事なのはいかに実車に乗っているようなフィーリングが得られるかであって。と思って色々と調べてたのですが、所有者のレビューが見つからないんですよね。ググっても同じような記事が並ぶだけで実際の感想などは特にみられず…。
むー、個人的には欲しい!コイツでRIDE3をプレイしたい!・・・が
たぶん微妙なんだろうな、リーンの感覚が土台のバネだけだと 80年代のハングオンからあまり進化はしてなさそうな気がアリアリ。
4輪の専コンなどはモータが仕込まれていて、コーナーの挙動などがとにかくリアルなんですよね…。
より複雑な挙動をするバイクで再現するのはコストの観点でも無謀なのは分かるけど「アクセルを空けてバイクが立ち上がる、ブレーキングでフロントが下がる」の挙動だけでも再現出来たら感動モノだと思うのでもう一歩踏み込んで欲しいなー とか思ってます。
0コメント