コロナの猛威は収まりませんが、段々と暖かくなってきたのもあり、友人と淡路島にツーリングに行ってきました。太平洋側を半周したことはありましたが一周は初めてだったりします!
明石IC近くのコンビニに集合し出発、大体朝8時位だったかな? 安全も兼ねて、日が上がっている内に帰りたいので、出発は早い方が好きですね。
淡路島のSAで朝ごはん、天候に恵まれてホントに良かった。写真は淡路島側から本州方面を見てる感じです、明石海峡大橋は強風が怖かったりするので軽い車両に乗られてる方は要注意!
淡路島名物の観音様もついに取り壊しが決まりましたね。側面からみたら所々剥がれている部分もあり…やむなしかな?というところ。近隣の方は安心ですね。海峡大橋が開通した当時は結構な観光スポットだったらしいです('ω')。
島の外周をぐるっとまわって、この辺りまで大体2~3時間位かな? のんびりした自然と信号機を気にしないでのんびり走れます。それだけで結構癒されます。
ひたすら海岸線を走ります
コロナの影響もあるのか、トイレをお借りしたビーチも人が少なめでした。
橋の下に道の駅?の様な施設があったので寄ってみました。下からみると端の基礎?の巨大さに圧倒されます!
一日でも十二分に楽しめるので、近隣の方は是非ぜひ。
0コメント